上牧町・河合町の戸建て|株式会社ダイコー > 株式会社 ダイコーのスタッフブログ記事一覧 > 充実した健康づくり支援!上牧町の住みやすさとは

充実した健康づくり支援!上牧町の住みやすさとは

≪ 前へ|北葛城郡広陵町の住みやすさが知りたい!ランキング上位エリアの魅力とは?   記事一覧   抜群の交通アクセスと充実した子育て!王寺町の住みやすさとは|次へ ≫
カテゴリ:エリア紹介

充実した健康づくり支援!上牧町の住みやすさとは

上牧町は奈良県の北西部に位置する町です。
のどかな田舎風景と、奈良大阪間の交通の要衝である王寺・新王寺駅までバスで25分で行けるアクセスの良さを両立させている点が住みやすさの魅力と言えるでしょう。
健康づくりのための積極的な支援や取り組みをしている点も魅力です。
今回は上牧町が支援している健康づくりに関する取り組みと、その関連施設を紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

上牧町の健康づくりのための取り組み!「健康上牧21計画」について

健康は損なってしまうとお金と時間が浪費され、好きなときに好きなことが出来なくなってしまいます。
ときには将来設計も見直さなくてはなりません。
そこで上牧町は住みやすさ実現の一環として、「介護予防・仲間づくり・健康寿命の延伸」を目標とした「健康上牧21計画」という健康づくりの支援事業を実施しています。
現在2017年から2026年にかけて第二次計画が進行中であり、
第一次計画内容であった、子供・成人・高齢グループに分かれて健康作り・意識啓発のためのサロンや運動教室の運営を基盤に、
食生活や運用、急用や生活習慣病などの8つの重点分野を設けて料理・健康教室などを増やしているようです。
第一次計画では参加者が増えていったようで、今年2021年は中間評価がなされる年でもあるので楽しみですね。

充実した体育施設で健康づくり!

ここでは住みやすさ実現のため、健康づくり支援を支える体育施設を紹介します。
上牧町には実に多くの体育施設があり、運動教室なども盛んに実施されています。

●体育館
第1、第2町民体育館があり、午前9時~午後9時まで利用可能、月曜休館日

●上牧町民テニスコート
第1~第3町民テニスコートがあり、午前9時~午後5時まで利用可能、月曜休館日

●グラウンド
健民グラウンド、桜が丘東公園、釘池運動場があり、午前8時30分~午後5時まで利用可能、月曜休館日で使用料が無料

●上牧町民プール
7月7日~8月31日まで開園、平日:10時~16時30分、休日:9時30分~16時30分、月曜休館日

●ささゆりルーム
ラスパ西大和店2階、午前9時~午後9時まで利用可能、年末年始(12月28日~1月4日)とラスパ西大和店の休店日が休室日
使用申請に関しては「ささゆりルーム」のみ、使用する日の2ヶ月前から先着順となっているため、申込場所である上牧町役場2階の総務課に早めに申請をしておきましょう。

おすすめ物件情報|上牧町の物件一覧

まとめ

いかがでしたでしょうか。
上牧町は子供から大人まで一緒になって参加できる運動教室や健康づくりに関する支援が手厚い点が住みやすさに繋がっていると言えるでしょう。
私たちダイコーは、昭和60年から北葛城郡を中心に不動産業を営んできました。
お客様の多様なニーズやご相談にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|北葛城郡広陵町の住みやすさが知りたい!ランキング上位エリアの魅力とは?   記事一覧   抜群の交通アクセスと充実した子育て!王寺町の住みやすさとは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


北葛城郡上牧町滝川台2丁目【リフォーム済み】

北葛城郡上牧町滝川台2丁目【リフォーム済み】の画像

価格
1,299万円
種別
中古一戸建
住所
奈良県北葛城郡上牧町滝川台2丁目
交通
志都美駅
 

香芝市穴虫【リフォーム済】

香芝市穴虫【リフォーム済】の画像

価格
2,130万円
種別
中古一戸建
住所
奈良県香芝市穴虫
交通
二上駅
徒歩12分

香芝市良福寺

香芝市良福寺の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
奈良県香芝市良福寺
交通
五位堂駅
徒歩16分

磯城郡田原本町大字保津【リフォーム済】

磯城郡田原本町大字保津【リフォーム済】の画像

価格
1,380万円
種別
中古一戸建
住所
奈良県磯城郡田原本町大字保津9-8
交通
田原本駅
徒歩9分

トップへ戻る